こんにちは!

初めまして、タスカ といいます。
『妻に贈るBlog』のコンセプト
基本的には、妻がフリーランスになるために必要だろうと思うノウハウを伝えていくためのブログです。
僕が今まで積み重ねてきたものを出し惜しみせずに伝えていこうと思います。
以下のことが僕が妻に伝えたいことです
- 妻がWebマーケティングのノウハウを獲得し、収益を得るようになれる
- 妻が業務の効率化のためのPython,Google Apps Script(GAS)を使いこなせるようになる
- 妻がWebページを作成できるようになるためにHTML,CSS,JavaScriptを使いこなせるようになる
- 妻がWordpressの使い方をマスターすることができるようになる
- 妻がブログ作成ついてのノウハウを知る
- 妻がChatGPTの便利さを知り、使いこなせるようになる
- 妻が自分でデジタルコンテンツを作成できるようなる
妻に贈るBlogを開設した理由
そもそも何でこのようなサイトを開設しようと思ったんだろうと思いますよね?
理由は簡単です。
妻がフリーランスになりたいと言っているからです…...
なぜ、フリーランスになりたがっているかと言うと、『自分の現状に満足できていない』、『職場の環境が合わない』
誰もが抱くであろうありきたりな理由です。
元々妻も医療系の仕事をして、フリーランスになるよりも外に出て働く方が、簡単に収入を得ることができますが『子供たちと過ごす自由な時間』を得るためにはフルタイムで働いていては厳しいのが現状です。
時短やパートとして働く選択肢もありますが、それだと『幼稚園代や諸々の出費で飛んでしまい割に合わない』と言うのが妻の考えです。
フリーランスへの道①
フリーランスにもいろいろありますが、はじめに妻は画像・動画編集系のジャンルに興味を持ったみたいです。
そのためにパソコンをMacBookに買い替えていました。
しかし、素人が隙間時間にフォットショップを独学で勉強してもなかなか成果を出すことができません。
誰もがそうですが、成果が出ないとモチベーションが下がりますよね。
妻も同じで、パソコンを開く回数も徐々に減ってきました。
僕自身、フリーランスとしてやっていく気持ちがあるなら応援するし、できないなら無理にしてもストレスが溜まるだけなので何も言いませんでした。
それもそのはずで、収益を出すことは本当に難しいと言うことを僕自身が身をもって知っているからです。
僕も副業として、デジタルコンテンツ作成をしていますが、結果が出るのに数年かかりました。
時間が全てではないですが、試行錯誤して、空いている時間は全てプログラミングと集客方法、マーケティングの知識を得ることに時間を費やしてきました。
それくらい膨大な時間を費やしても、初めての利益はわずかなものでした。
だからこそ、中途半端な努力では道を開くことはできないだろうと思っていました。
フリーランスへの道②
妻も僕が副業である程度の成果を出していることは知っていました。
ある時、デジタルマーケティングで収益を出す方法を教えて欲しいと言われました。
てっきり、副業は諦めたのかと思いましたがそうでもなかったみたいです。
教えるのはいいのですが、反論してきそうでちょっと怖いです😰笑
と言うのも妻はちょっと変わっています。普段は合理的なものの考え方で生きている人ですが…..
周りからも普通にしっかりしている女性だと思われていますが、自分からしてみるとまだまだ子供のような気がします。
口が裂けても妻には言えませんが….笑
そんなこんなで、子供が寝静まった後に一緒に勉強していくことになりました。
そうだろうとは思っていましたが、妻は文章を書くことが苦手だったみたいです。
確かに私生活でも変なところで自分の考えを曝け出すことを恥ずかしがっていたので、なんか納得しました。
もちろん文章を書く力はこれから磨いていけば良いですが、そもそも自分が考えている感情の部分を言葉にすることが嫌みたいです。
ブログについても『キーワード選定してまで書く意味がわからない』とか『ブログで自分の考えや私生活を曝け出すなんて嫌だ』とか無茶苦茶なことを言っていました。
これからどうなるかはわかりませんが、妻が『自由な生活』を手に入れ、『現状に満足できる自分』になれるための手段の一つとしてWebマーケティング戦略とプログラミングのノウハウを教えていこうと思います。
今は、専業主婦として家を守ってくれっています。
妻のおかげで、子供や家のことは心配いらない生活を送れています。
今の生活リズムを維持しながら妻自身ややりがいを見つけることができるものができたら、最高です。
このブログでは、妻がフリーランスになるまでに僕が妻に教えたことを伝えていこうと思います。